オーディオ専門店エレックスは、各種オーディオ機器の取扱店です。

TEL.:0284-64-7346  FAX: 0284-64-7347
326-0837足利市西新井町3495-2

営業時間AM10:30〜PM8:30

定休日:水曜日、第三木曜

エレックス ゴトウユニットデモ機のご紹介

当店のデモ機構築に至った理由についてはこちら・・・・


    2013年11月現在のシステム



高音部より順に・・・・

SG-16BL.jpg 
ゴトウユニット SG-16BL
ゴトウユニット SG-16BL

本来は16TTであったモデルをベリリウムダイヤフラムに変更したタイプで、カタログに無いモデルです。
振動版径16mm
ゴトウユニット現行モデルでは2番目に小さいリングアルニコマグネットですが、一般量産メーカー製と比較しますとかなり巨大な磁石です。
当店オリジナルのアルミスタンドに乗せております。
振動板の振動があるも製の台によって、他の部品(または元の振動板)に出てきた振動を放出させます。

5000Hz以上の超高音域帯域を受け持ちます。
この周波数は、高い音の楽器よりもバスドラムやウッドベースの音の輪郭に影響あります。
低音楽器の存在感に大きく影響を与えます。 
SG-370BL.jpg 
ゴトウユニット SG-370BL+S-600
ゴトウユニット SG-370BL+S-60

 本来は370TTであったモデルをベリリウムダイヤフラムに変更したタイプで、カタログに無いモデルです。
直径37mmの振動板は、約1000Hzから5000Hzの帯域を受け持ちます。
ホーンはカットオフ600Hzの円形ストレートホーンで、アルミ絞りのきれいなカーブを持つホーンです。
16TT同様に、アルミスタンド使用してます。

3000Hz近辺の周波数は、音の定位に大きく関係する帯域のため、ここがステレオ感や楽器の遠近感を表現します。
そのためこのユニットの位置決めセッティングが一番神経質です。
5ウエイのシステムでも、雰囲気的はこのユニットのみが鳴っている様に感じます。
SG-505.jpg 
ゴトウユニット SG-505+S-175
ゴトウユニット SG-505+S-175

555のショートスロートにしたBタイプホーン用のモデルです。

55mmのチタン振動板は、約200Hzから1000Hzの帯域を受け持ちます。
ホーンはカットオフ175Hzの円形ストレートホーンです。
材質はアルミスロートに鉄板12角形のフレアー型です。
直径約80cm径で、長さ約1.3m程とかなり巨大になります。

100Hzから1000Hzの周波数帯域は、音楽信号の基音の密集地帯ですのでとても重要ですので、スピーカーを組む場合には音楽の音を決定づけますので、最高クオリティのユニットを使いたい部分です。
この朝顔ホーンは中音基音の約70%を放射します。 
PW125.jpg 
ダイヤトーン PW-125+コニカルウッドホーン
ダイヤトーン PW-125+コニカルウッドホーン

三菱の有名なスピーカーシステムの2S-305に搭載させれてました30センチウーファー。
巨大なアルニコマグネットで駆動します。

ユニットの音圧レベルも96dBですので、比較的能率が高いレベルです。
若干フレームが薄いのと、コーンのすり鉢が浅めな事除けばかなりの及第点。
コニカルウッドホーンは内寸約w110×h90です奥行は約90ですが元々は38cmの為に作りました。
そのため30cm用に奥行25cmのスロートを追加しました。

コンパネは黄色塗装済の物採用し60Hzから200Hzの帯域を受け持ちます。
マグネット部のロックは御影石です。
約60Hzから200Hzの帯域周波数は、上記の中音基音の100から200Hzの1オクターブ分が使われます。
本来ここの部分にクロスオーバーを取りたくないところですが、505と極力近い音色にするために38cmから30cmに切り替えました。
100Hz以下はここから本当の意味での低音となります。
通常カットオフ周波数を低く落とすためには、巨大な開口部と長さが必要になります。
その妥協案として、カットオフ以下まで音が発生できる、カーブを持たないコニカルカーブにしました。

コニカルホーンは高音特性があまり良くありませんが、200Hz以上使わないのでさほど害はでません。 
DELTAPRO18A.jpg 
エミネンスデルタプロ18A+コニカルウッドホーン
エミネンスデルタプロ18A+コニカルウッドホーン

オーディオマニアとしては聞きなれないブランドですが、アメリカのPA用のユニットです。
口径46cmの大径ウーファーですが、安価なため悲しいほど小さいフェライトマグネットです。
振動版のコーンは楽器用の為、不必要にオーバーストロークさせないために硬いエッジで支持されてます。
そのおかげでフロントホーンに取り付けには良好です。

ウッドホーンは1つの開口ですが、ユニットは左右別々のステレオ結線されてます。
開口サイズ約w155cm×h約180cmです。
奥行ののど元まで約130cmです。
元々は60cmウーファーを入れてましたが、急きょプラン変更で46cm用に改造しました。
完成品を徐々に改造したのでつぎはぎだらけですが、何とか音道とサイズを確保しました。
マグネットロックも一部御影石で無理やり絞めてます。

60Hz以下Hzの帯域周波数は、ほとんど耳に聞こえる音が発生しなくなります。
楽器としては大太鼓やパイプオルガンの音位でしょうか?
ここの音は止まっている時間の方が長いです。風圧のみ出てきます。
しかし不思議なもので、個々の帯域の音がしっかりすると、高音の楽器まで音色が変わります。
チャラチャラやザラザラ音が、芯のある音色と変わります。
コンサートのステージから客席までの音到達時間まで表現しだします。
つまり1音には基音の後に倍音が発生しますので、高い方に2倍4倍8倍の周波数にはねていきますが、実際は低音倍音というのがあり、1/2や1/4や1/8と低い周波数にも微量ではありますがはねていきます。
この音を100Hz以上の高い周波数に音波の波面を混ざるため音色が変わるわけです。
ただし波長がとても長い周波数なので、
スピーカーより離れて聞いた方が効果が増してきます。 
   

************************************************************************************************
スピーカー以外の部分についても当店のデモ機には多々ノウハウを込めております。


TAPU.jpg 
電源ボックス部
電源ボックス部

自作の御影石電源タップ+ホスピタルプラグ+ACコード
電源周りはオーディオ機器としてはさほど重要度の高い物ではありませんが、強化しますと意外と効果ございます。
電気も交流の50Hzないし60Hzで振動してますから、重たくてしっかりしたケースにしたいところです。
プラグ類もガッチリ固定出来る大きいプラグのホスピタルプラグは有効です。 
CDPX3000.jpg 
CDプレーヤー/ソニーCDP-X3000
CDプレーヤー/ソニーCDP-X3000

ソニー独自の光学部固定メカ採用です。
ピックアップレンズは上下のみ可動し、CD盤が回転しながら横に動きます。
内部振動の排除とシールドの銅ブロック+銅テープと御影石で囲いました。
自負ですが上位機器のCDP-X5000より良くなっていると思います。 
QLS660.jpg 
SDプレーヤー/QLS660
SDプレーヤー/QLS660

CD盤やインターネットの音源をパソコンに取り込み、SDカードに録音さて再生するプレーヤーです。
メカ部がなく読み取りエラーがほとんど0%で再生されますので、CD音源再生よりクオリティが高いと確証しております。
現在は底板の形状の関係で御影石で上下サンドさせてます。
 
DAC2_20131110203518159.jpg 
DAコンバーター/オーディオトラックDAC2TE
DAコンバーター/オーディオトラックDAC2TE

小型のヘッドフォンアンプ搭載DAコンバーター。
USBとアナログ入力もついていて、ボリューム付きのためにプリアンプ兼用としても使用しております。
バーブラウンのIC搭載されたのが特徴です。
内部チューンと強化スイッチング電源を作成してつかっております。
さらに御影石のケースに取付し振動対策してます。 
DCX2496.jpg 
チャンネルディバイダー/ベリンガーDCX2496
チャンネルディバイダー/ベリンガーDCX2496

デジタル式のチャンネルディバイダーで、音楽信号の音質の劣化が極度に少ないものです。
各ユニットのクロス周波数、減衰カーブの変更、位相コントロール、グライコ機能が付いた優れものです。
フラットな再生や、設置位置の選定の難しいオールホーンの調整に適してます。
ステレオなら3ウエイまで可能で、モノラルでの使用なら6ウエイまで可能です。
スイッチング電源なので音の応答性能は良いですが、ノイズの発生が多いためSNが少し悪いのが短所です。
内部チューンと1cm厚のアルミプレートでサンドさせてます。
アルミプレートは振動と熱の放出効果とシールド効果の3つのメリットがあります。 
DCP400.jpg 
デジタルパワーアンプ/クラシックプロDCP-400
デジタルパワーアンプ/クラシックプロDCP-400

100W×2のデジタルパワーアンプ
スイッチング電源採用
とても綺麗な音色のパワーアンプです。
切れ込みとドライブ力は、相当な物です。
大出力タイプに比べて高音域が繊細なので、チャンデバで5KHz以上と1KHzから5KHzのユニットに使ってます。
内部チューンと1cm厚のアルミプレートでサンドさせてます。 
DCP1400.jpg 
デジタルパワーアンプクラシックプロDCP-1400
デジタルパワーアンプクラシックプロDCP-1400

450W×2のデジタルパワーアンプ
スイッチング電源採用
強い駆動出来るパワーアンプですので質量の大きい振動板でもグイグイ動かせます。
DCP-400より強力なスイッチング電源が特長です。
チャンデバで60Hzから200Hzと200Hzから1KHzのユニットに使ってます。
内部チューンと1cm厚のアルミプレートでサンドさせてます。 
DCP2000.jpg
デジタルパワーアンプクラシックプロDCP-2000
デジタルパワーアンプクラシックプロDCP-2000

650W×2のデジタルパワーアンプ
スイッチング電源採用
DCP-1400をさらに強化された超駆動力パワーアンプです。
これでドライブ不可のスピーカーユニットはまずないでしょうか?
チャンデバで60Hz以下のユニットに使ってます。
内部チューンと1cm厚のアルミプレートでサンドさせてます。

エレックスオリジナル オールホーンデモ機のご紹介



2GOUKI.jpg


当店のオリジナルウッドホーンですが、低音が80Hzが限界でそれ以下の音は、出なくても構わない方や、ウーファーの追加によってしのいで使用して頂いておりました。

もうちょっと手軽に最低周波数を伸ばす工夫として、ゴトウシステムですでに実験済みの延長ホーンを作ってみました。


面積比ですと約2倍の開口面積となり、長さも15cm程伸びた形です。
片方で台形の板3枚切るだけで簡単に加工可能です。

ざっとのサイズですが開口内寸w122cm×h67cmです。
JBL社のオリンパス位のサイズで、ぱっと見では結構なオールホーンシステムに感じます。

この開口面積はドライバーとトゥイーターの音の通り道に害の及ぼさない限界位まで延長しております。

やはりですが、ウーファーユニット追加不要と思う位の低音感までOKとなりました。

こちらのシステムは安価の為に妥協点は多々ございますが、最大の長所は、基音の中枢部の100から1000Hz間を1ユニットで出せる所にあります。
主となる音にクロスオーバーがないため、どんなジャンルでも、不足なく出ることと、ボーカルやギターの音は、ボリューム位置問わず絶対に痩せてしまうことがありません。
その部分のみみればゴトウの5ウエイシステムより見事です。

またクラフトがお好きな方なら簡単にかつ、安価に今回の様にグレードアップができます。



WOODHON6_20131201185457855.jpg  このように壁に押し付けて壁2面と床の合わせて3面が延長ホーンとして使っていただけます。
実際の所要スペースは横奥行が40cm位のスピーカーボックスと同じ位の床を開けてくださればokです。 
WOODHON8_201312011855140cd.jpg  デイトンの20cmフルレンジ
ダブルコーンを持っているため高音は割とでます。
強力なネオジウムマグネット搭載してます。
フルレンジ20cmに最適の周波数の
100-1000hzはクロスオーバーなくつかえますので、
大型のゴトウユニットシステムより有利な面があります。 
wodhon10_20131201185453161.jpg  のど元はこのように絞ってますが、能率が高くなるためにもっと狭くしたいところですが、他のユニットに変更する汎用性を高めるために、あえてこの大きさにしました。
20cmですとそこそこの高い周波数も再生かのうですが、分割振動の荒れた音色を消すために高音が減衰する折り曲げホーンにしてます。
これによって、高音のクロスオーバーのカットは不要となります。 
WOODHON12_20131201185516134.jpg   12mm厚のカラマツ合板ですので、かなりの鳴きがあります。
この音を好む場合は別ですが、下を重くする事と兼用で、デッドニングに砂利が入れられる穴もつけてます。
WOODHON2_20131201185454033.jpg WOODHON3_201312011854569ef.jpg  クラシックプロのホーン+ドライバー
PYL PROのホーントゥイーター
小型ですがなかなかの音色です。
各コンデンサー1個の6dBネットワークでつないでます。
1000Hzと10000Hz位の所でクロスオーバーしております。
丁度ユニットのマグネットロックのボックスの天板に乗せると丁度良い高さです。

**************
このシステムの特徴は、急にオールホーンに乗り換えるには、ボックス型の低音になじみがある方でも、ウッドホーンのほんのり箱らしさの音色が残るので、抵抗なく導入できるかと思います。
また中音域の主音部の所にクロスオーバーを持たないので、あらゆる音楽ジャンルに適応でき、あえて大音量にしなくても低音と中音と高音の音量差が発生しにくいです。
音のマス(ユニット位置のバラツキ)も小さくまとまるので、オールホーンシステムにありがちな、巨大楽器の定位感はございません。
パイプオルガンの低音や、大太鼓級の音源以外なら割とこなせます。

安価にするために塗装などは行ってませんので、お好みでライトチューンアップしてください。
また将来的に予算やスペースが取れる様になりましたら、さらなるユニットのグレードアップやスーパーウーファーを追加したり、マルチアンプ駆動にトライして発展させることも可能です。





クラフトがお好きな方なら簡単にかつ、安価に今回の様にグレードアップができます。

是非試聴お待ちしておます。

gotoユニットオールホーンシステム

 エレック デモ機遍歴


アルテック515CをダイヤトーンPW125に変更、30cmになったので絞り面も変更しました。


5ウエイに変更しました。
パイオニアの60cmユニットがシングルホーンのダブルスロートにてLRをステレオにて
アンプは、クラシックプロのデジタルパワーアンプ最強のDCP-2000改です。

 

   

 

日々微調整中ではございますが、ゴトウユニットオールホーンシステムを体感できると思います。

ぜひご試聴へご来店くださいませ。

 ***********
H24/3/25現在の試聴機


 

オーディオトラックAUDIOTRAK DR DAC2 DX TE(DAC)の銅箔テープ貼り付け 


保護回路用のコンデンサーに銅箔テープ貼り付け


オーディオテクニカ アートリンク スピーカーケーブルAT-ES1100に全コード交換

  


低音ウッドホーン補強追加

 

現在のF特性です。

 

 


ソニー CDP-X3000投入


オーディオトラックのDACに銅ブロックをICに貼り付け


強化電源タップ作成(ミカゲ石)


DACの電源ボックスをスイッチング電源にて作成

 

  
低音ホーンのトップにテーブル作成及び低音ホーン天板のみ砂利にてデッドニング


アルテック515Cのマグネット固定板をミカゲ石にて作成
 
低音ホーンのサイド面を袋状にして、小石にてデッドニング



ソニーCDP-X3000を銅チューニング




アンプCDをミカゲ石にて振動対策済み

 ソニーCDP-X3000を完全にミカゲで囲い済み


チャンネルディバイダーをデジタルチャンデバに変更
これでアナログ回路なしのオールデジタル化されました。



お知らせ

 エレックスオリジナルウッドホーンスピーカーシステム発売開始
 

詳しくは上記画像をクリックしてください。

エレックス最新情報

買取り 下取り 委託販売 情報


オーディオ買取り下取り委託販売

オーディオ専門店エレックスでは、買取り下取り委託販売を積極的に行っております。
各種グレードアップや商品購入などでご不要になったオーディオ製品を、是非この機会にお譲りください。求む!

JBL アルティック タンノイ ゴトウユニット マクソニック ウエスタン B&W ヤマハ アキュフェーズ マランツ マッキン デンオン サンスイ パイオニア ケンウッド インフィニティー オンキョウ 
SME FR マークレビンソン ラックス テクニクス トーレンス EMT オルトフォンetc
..........

国内外のオーディオアンプ、真空管アンプ、スピーカーシステム、スピーカーユニット、ウーハー、フルレンジ、ドライバー、ホーン、ツイーター、ターンテーブル、アナログプレーヤー、トーンアーム、CDプレーヤー、オーディオアクセサリーなど、売りた、買いたいなど何でもお気軽にご相談くださいませ。
お客様の探しているオーディオ製品が見つかるかもしれません

超目玉 お宝品情報


いったい何が飛び出すか?オーディオ激レア商品?
超目玉商品 お宝商品は下のロゴからお入りください。

オーディオ専門店エレックス目玉商品 お宝商品

オリジナル製品&お勧めアイテム



 


オリジナルアイデア商品から、あると便利なお勧めグッズをご紹介しています。
随時お取り扱いアイテムを追加してまいりますのでご期待ください。



海外製品お取り寄せ

海外の魅力的な製品をお取り寄せいたします。

海外の魅力的な製品を、お客様に代わって海外よりお取り寄せいたします。
面倒な言葉の問題や決済処理の心配もありません。

スピーカーユニットなどを中心に、随時お取り扱いアイテムを追加してまいりますのでご期待ください。



その他の情報


新店舗移転完了のお知らせ
旧エレックス時代からご利用いただいているのお客様へ
現在旧店舗の方では営業しておりませんのでご注意ください。

新店舗へのアクセスに関する詳しい情報は「Enter」をクリックしてお入りください

新店舗では営業開始しておりますが、引越し作業のため時々留守となっております事がございますので ご了承下さい。
詳しい地図はこちらから

今後とも、変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。
お取引に関するご案内
ご注文をフォーム入れた後の銀行口座表示が、旧口座のままで返信メールに出る場合もございますので、銀行お振込みをご利用のお客様は、下記の新口座をご利用下さいますようお願い申し上げます。

新品各ページにて、定価変更/仕様変更/生産完了品が更新されてない場合もございます。
順次変更を行なって参りますが、もし万が一旧情報の記載ヵ所にてご注文入れて頂いた場合は、ご変更内容に関しましてその旨をお知らせ致しますので、御理解のほどお願い申し上げます。

※現在USED中古商品をご注文いただいた場合、注文フォームより代引きを選択できない場合がございます。
その場合お手数ですが銀行振り込みをご選択していただき、追記事項でその旨をお伝えくださいますようお願いいたします。
またお問合せメールからのご連絡でもご注文をお受けする事が可能です。

※新銀行口座
足利銀行 葉鹿支店(ハジカ) 普通口:3043447
名義:エレックス 岩田 竜太郎(エレックス イワタ リュウタロウ)
旧住所・旧電話番号がホームページ内に未変更の箇所がありますのでご注意下さい。


VISA MASTERCARD PayPal

TEL.:0284-64-7346  FAX: 0284-64-7347


スピーカーシステム 
スピーカーユニット 
エンクロージャー ネットワーク スタンド類他 
アンプ 
アナログプレーヤー 
フォノモーター 
ターンテーブル 
トーンアーム 
MCトランス ヘッドアンプフォノイコライザー 
アナログプレーヤー関連アクセサリー 
カートリッジ 
ヘッドシェル 
CD MD DAT DAC
その他デジタル機器 
チューナー
チューナー関連機器
 
グラフィックイコライザー 
デッキ デッキ関連 
チャンネルデバイダー 
ケーブル タップ プラグ 
ヘッドフォン マイク関連機器 
 真空管
 パーツ(抵抗 コンデンサ トランス メーター等)
ビジュアル関連機器 
リモコン 取り説 書籍 
その他オーディオアクセサリー 
新品(即納可能店内在庫 
ソフト関連 
オーディオ以外製品 
販売済みUSED製品 
オーディオ専門店エレックスブログ
オリジナル商品 お勧め商品
ゴトウユニットのページ
Softone
SDサウンド
サンオーディオ
トライオーディオ
EX-PROサウンド
マクソニックのページ
CEC
ベルドリーム
ストーンテクノ
AIW社製 ウエスタン ケーブル 復刻版
和光テクニカル
 
デンオン
リンク集

その他関連ページ

  1. 買取下取り委託販売
  2. 修理メンテナンス
  3. オーディオ関連書籍
  4. 最新情報
  5. お客様お宅拝見
  6. ネットワークの作り方
  7. オーディオ用語集
  8. 過去販売スピーカーシステム画像集
  9. 過去販売スピーカーユニット画像集
  10. 過去販売アンプ画像集
  11. 過去販売アナログプレーヤー画像集
  12. 過去販売アナログ関連製品画像集
  13. 過去販売その他オーディオ製品画像集