商品詳細
	再々々値下げ
2WAY後面解放 1本のみ
2WAY後面解放 1本のみ
	16.5cm+コーンツイーター
	////////
	下記オーナーコメント
	RFT L3358PFI+TW 1本Mono+エンクロージャー
	商品説明
	旧東独RFT製16.5cmフルレンジユニットにRFTのツィーターを追加し、
	時代を経たBOXに収めた後面開放システムです。
	〈使用ユニット〉
	フルレンジは、1960年前後に生産された旧東独RFT/FUNKWERK製L3358PFI、16.5cm
	フロントマグネットフルレンジ、磁気回路はアルニコつぼ型。
	また、磁気回路がアルミ枠で保持されているため、音に力があり、
	躍動感や張り出しが良好な印象です。
	外観状態は、コーン紙・エッジに目立つ不具合なく概ね良好です。
	フレームも特に不具合なく概ね良好です。
	高域はやや弱い為、TWを追加してあります。TWは、RFT/EGB製のLP559S。
	フルレンジのサポートとして出しゃばりすぎないようにチューニングしてあります。
	外観状態は、ラベルの表面が剥がれていますがそれ以外に目立つ不具合なく概ね良好です。
	〈その他〉
	サランネットの裏にサブバッフルがあり、
	開口部の厚みは30mm強あるため軽くフロントロードホーンの効果も得られています。
	再生帯域は60~18.000Hz程度。
	BOX概要、製造後50年前後経過した薄板既製品をリフォームしたものです。
	乾燥が進んでいるため、普通合板でも明るく明瞭な良音質が得られています。
	凡その外形サイズ、幅28 高48  奥21.5cm
	質量 : 約4.3kg
	表面仕上げは、外周部分は既製品そのままの薄手シート貼り仕上げ(多少の打痕等あり)、
	バッフル板(桧合板)は薄いニス仕上げ。サランネットは、透過性の良い柄物。
	入力端子はバナナプラグ対応品
	IMP.3.6Ω (資料より)
	出品者は、ニアフィルドで、主にモノラルの名盤をLR合成用のトランスを使い、
	ジャズやクラシックの器楽曲やボーカルを聴いていました。
	ユニットに比べ、大きめのボックスのため、高域ばかりではなく、
	低音の響きもソフトによってよく出ていました。
	多少内部をいじりましたが、概ね元通りになっています。(私感)
	/委託品につき現状渡しにて保証ありません/
	/中古品ですので、使用感あります、
	また見落とした多少のキズ・ヨゴレ等あるかもしれません。ご了承下さい。
	2024/4
			
			
	〒326-0837
	栃木県足利市西新井町
	      3495-2
	店舗案内(地図)
	TEL:
	0284-64-7346
	FAX:0284-64-7347
	営業時間:
	10:30~20:30頃
	      (不定)
	定休日:第1と第2木曜
	   :第1以外水曜日
	    他予定で変更有
USED品カテゴリ
- 値下げUSED品
- スピーカーシステム
- スピーカーユニット
- エンクロージャ ネットワーク スタンド類他
- アンプ
- アナログプレーヤーシステム
- フォノモーター ターンテーブル
- トーンアーム
- MCトランス ヘッドアンプ フォノイコライザー
- アナログプレーヤー関連アクセサリー
- カートリッジ
- ヘッドシェル
- CD MD DAT DAC その他デジタル機器
- チューナー チューナー関連機器
- グラフィックイコライザー
- デッキ デッキ関連
- チャンネルデバイダー
- ケーブル タップ プラグ類
- ヘッドフォン マイク関連機器
- 真空管
- パーツ(抵抗 コンデンサ メーター トランスなど)
- ビジュアル関連機器
- リモコン 取り説 書籍関連
- その他オーディオアクセサリー
- ソフト関連
- オーディオ以外製品
- 販売完了済USED+新品生産完了製品一覧

 カートは空です
   カートは空です
			
		 
			




U3by(BMq17CR2h!~~_3.jpg)






.jpg)






